Skip to main content
A
A

Main navigation additional (Japan)

  • ホーム
  • ロケーション
  • ホーム
  • 患者さんへ
    • 患者さんとご家族の皆様へ
    • 自己免疫疾患
    • MyRealWorld®MG
    • 患者支援団体等の情報
  • イノベーション
    • 科学を加速させる連携と協働
    • 免疫学イノベーションプログラム(IIP)
    • 学術機関のパートナー
    • 抗体工学
    • パートナーシップについて
  • 医療従事者の皆様へ
  • 投資家の皆様へ
    • 株式情報
    • 開発品目
  • プレスリリース
  • アルジェニクスについて
    • チーム
    • アルジェニクスの価値
    • 社長メッセージ
    • アルジェニクスジャパン会社概要
    • マネージメントチーム
当社Globalサイトwww.argenx.com  へ移動します

Secondary navigation additional (Japan)

  • Contact

Secondary/mobile navigation (Japan)

  • ホーム
  • 患者さんへ
    • 患者さんとご家族の皆様へ
    • 自己免疫疾患
    • MyRealWorld®MG
    • 患者支援団体等の情報
  • イノベーション
    • 科学を加速させる連携と協働
    • 免疫学イノベーションプログラム(IIP)
    • 学術機関のパートナー
    • 抗体工学
    • パートナーシップについて
  • 医療従事者の皆様へ
  • 投資家の皆様へ
    • 株式情報
    • 開発品目
  • プレスリリース
  • アルジェニクスについて
    • チーム
    • アルジェニクスの価値
    • 社長メッセージ
    • アルジェニクスジャパン会社概要
    • マネージメントチーム

Patients

患者さんへ

患者さんへ

Breadcrumb

  1. ホーム
  2. 患者さんへ
患者さんとご家族の皆さまへ

アルジェニクスは、どんな時でも、患者さんとともにより良い明日を目指しています。ともに最善をつくす患者さんのパートナーでありたい。そして希少疾病への理解を深めて、免疫治療を世界中の患者さんに届けたいと思っています。

患者さん、ご家族の皆さま、患者支援団体の皆さまの声にしっかりと耳を傾け、ともにありたいと願っています。

イノベーション、臨床試験計画、希少疾病の患者さんが日々直面する問題への支援を通じて、皆さまの願いや思いに応えたいと思います。

アルジェニクスは、いつも、皆さまとともに。

アルジェ二クスの全従業員は、患者さんに良くなっていただくこと、そして皆さんとともに未来への道を歩いていくことを原動力に仕事に取り組んでいます。

自己免疫疾患

免疫系とは、感染症やその他の疾患から自己を守る防御システムです。自己免疫疾患では、免疫系が身体の一部を誤って侵入者と認識し、組織や細胞を攻撃する抗体を作り出してしまいます。多くの場合、この自己免疫応答の原因はわかっていません。

アルジェニクスが研究している自己免疫疾患には、重症筋無力症、慢性特発性血小板減少性紫斑症​、慢性炎症性脱髄性神経炎、尋常性天疱瘡などがあります。

これらの疾患はそれぞれ、IgG(免疫グロブリンG)と呼ばれる特定の抗体が疾患の進行に直接関わっています。

 

重症筋無力症(MG)

MGは、IgG抗体が神経と筋肉の間の伝達に損傷を与え、重度の筋力低下を引き起こし、患者さんの生活に重大な影響を及ぼすこともある希少神経筋疾患です。 

 

慢性特発性血小板減少性紫斑症(ITP)

ITPは、ときに慢性化する出血性疾患で、多くの場合IgG抗体が血小板(出血を止めたり防いだりする細胞)の数を減少させ、出血や打ち身のリスクを増大させるため、不安や疲労から生活の質が低下する希少疾患です。

 

慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)

CIDPは、末梢神経に損傷を与える希少神経疾患です。抗体によって引き起こされる可能性があり、手足に進行性の筋力低下や感覚消失が生じて、患者さんの身体機能が著しく損なわれます。

 

尋常性天疱瘡(PV)

PVは、抗体が皮膚内の結合に損傷を与え、皮膚や、その他の体表部(口や鼻、目を含む)に水疱が生じる、重症の希少慢性疾患です。

水疱性類天疱瘡(BP)

BP は類天疱瘡疾患群の中で最も一般的で、真皮表皮接合部の構造タンパク質に対する自己抗体の関与により水疱を生じる疾患です。臨床的には、皮膚または皮膚表面に近い粘膜の緊満性水疱(パンパンに張った破れにくい水ぶくれ)および糜爛(びらん)によって特徴付けられます。生活の質に大きな影響を与え、死亡率が高い疾患です。

 

筋炎(IMM)

特発性炎症性ミオパチー(IIM)は、自己抗体介在性の稀で重度な自己免疫疾患群であり、慢性的な筋肉の炎症、筋肉の衰弱、痛み、および生活の質の低下を特徴とします。自己抗体介在性の筋炎には、免疫介在性壊死性ミオパシー(IMNM)、抗シンテターゼ症候群(ASyS)、および皮膚筋炎(DM) が含まれます。

 

多巣性運動ニューロパチー(MMN)

MMN は、補体経路を活性化するIgM 自己抗体によって引き起こされる重篤な衰弱性自己免疫疾患です。この疾患は、運動ニューロンの変性によりゆっくりと筋力低下が進行するのが特徴です。手首または足の下垂を特徴とする筋萎縮を引き起こす可能性があり、生活の質に大きな影響を与えます。

mg-united

MGユナイテッドは重症筋無力症患者さんの ための情報サイトです。

リンクはこちら
My Goal With MG

全身型重症筋無力症で弊社製品を
投与される患者さまへ疾患や製品に
ついての情報を紹介するサイトです。

リンクはこちら

My Real World MG Logo

重症筋無力症(MG)患者さんへの理解を深めるために重要な観察試験にぜひご参加ください。

MyRealWorld™ MGは、2000人以上の患者さんにご参加いただいているグローバル観察試験で、9カ国で実施しています。MyRealWorld™ MGウェブサイトは、以下よりご覧いただけます。

詳しくはこちら
My Real World MG - 日本語

MyRealWorld のスマートフォンアプリ

Application

今すぐアプリをダウンロード

このアプリはスマートフォンを使って簡単に操作することができます。症状の経過や、MGの経年変化の記録など便利な機能がついており、主治医の先生との相談に便利です。

Apple Android

臨床試験

詳しくはこちら

 
 

患者支援団体等の情報

疾患に関するさらに詳しい情報は、患者支援団体へのリンクからご確認ください。

重症筋無力症(MG)

一般社団法人 全国筋無力症友の会
www.mgjp.org

特定非営利活動法人 筋無力症患者会
www.mgjapan.org

ホーム
  • ホーム
  • ロケーション

Footer navigation (Japan)

  • ホーム
  • 患者さんへ
    • 患者さんとご家族の皆様へ
    • 自己免疫疾患
    • MyRealWorld®MG
    • 患者支援団体等の情報
  • イノベーション
    • 科学を加速させる連携と協働
    • 免疫学イノベーションプログラム(IIP)
    • 学術機関のパートナー
    • 抗体工学
    • パートナーシップについて
  • 医療従事者の皆様へ
  • 投資家の皆様へ
    • 株式情報
    • 開発品目
  • プレスリリース
  • アルジェニクスについて
    • チーム
    • アルジェニクスの価値
    • 社長メッセージ
    • アルジェニクスジャパン会社概要
    • マネージメントチーム
2023 © argenx
免責条項
プライバシーポリシー
お問い合わせ